Warning: Trying to access array offset on false in /home/wp241305/roads-log.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117

【Adobe Lightroom】R5、R6、R3、1DX3カメラマッチングプロファイル対応!RPは…

ついに対応!Lightroom カメラマッチングプロファイル

2021年10月27日〜28日にAdobe Lightroom Classicのアップデートがあり、
ついにRシリーズがAdobe Lightroom Classicのカメラマッチングプロファイル対応しました!

というHissy Studioの菱田さんの速報YouTubeをみて喜びのあまり飛び上がりました!

前回のわかりやすくとても共感できるAdobe Lightroom  Classicの色の酷さを紹介する動画での訴えが見事に届いたようです。
菱田さんありがとうございます!

...ん!?RPは?!!!

Adobeのサイトもまだ更新されていないので、早速自分のLightroom  Classicをバージョン11の最新版へアップデートして試してみました。

Adobe カラー…のままだ…

ゾンビカラー…

まさかのRPだけは非対応のままでした。
残念すぎます。。

RPもAdobeのカメラマッチングプロファイルに対応しました。

【朗報!】EOS RPもLightroomカメラマッチングプロファイル対応!

RPユーザー向けのカメラマッチングプロファイルが合わない時の対処方法

RPユーザー向けのカメラマッチングプロファイルが合わない時の対処方法を丁寧に紹介している記事がありましたので参考にしてみてください。

Adobe Lightroomのマッチングプロファイルがアップデート解禁!Cannon R5、R6、R3、1DX3対応

Digital Photo Professional 4(DPP4)を使います

私は引き続きdpp4(菱田さん曰くキレイなハナクソ)を使います。

dpp4は書き出し速度はハナクソ級に遅いですが、色は本当に素晴らしいので趣味でやる私にとっては十分です。
あと私的にはメリットもあって、Lightroomがレタッチ出来過ぎるのでdpp4縛りになることでカメラを撮ることへ集中できるというか、設定や構図・画角にこだわるようになりました。

JPEG撮って出しもRPの魅力の一つなので、JPEG撮って出し+Lightroomも活用していこうと思います。

【EOS RP】どうしたLightroom!色がおかしい!RAW現像よりJPEG撮って出しがキレイ

まとめ

2021年10月28日にAdobe Lightroom Classicのアップデートによりバージョン11(Camera RAWではバージョン14)からR5、R6、R3、1DX3カメラマッチングプロファイルが対応されました。

残念ながら今回のアップデートではEOS RPは非対応です。

R5でも発売から1年ごしでカメラマッチングが対応になったので、今後のアップデートでRPも仲間に加えてもらえることを切に願います。期待しています!お願いします!Adobeさん!

GOOPASS
5.0

GOOPASSは、約2,500種類のカメラ・レンズの日本最大級レンタルサービスです。
利用シーンに応じてワンタイムプラン(1泊2日〜)と、サブスクプラン(月額制)を使い分けることで、カメラをもっとお得に、もっと賢く利用することができます。