- 2022年10月24日
【瀬戸市】焼物の街を散策スナップ【EOS RP・Super Takumar 55mm】
2022年、藤井聡太さんの故郷として、またジブリパークの隣の街として盛り上がる愛知県瀬戸市へぶらり散策旅へ行ってきました。Canon EOS RPとSuper Takumar 55mm f1.8の組み合わせで街スナップです。 愛知県瀬戸市は「焼き物の街」 愛知県瀬戸市は歴史あ […]
2022年、藤井聡太さんの故郷として、またジブリパークの隣の街として盛り上がる愛知県瀬戸市へぶらり散策旅へ行ってきました。Canon EOS RPとSuper Takumar 55mm f1.8の組み合わせで街スナップです。 愛知県瀬戸市は「焼き物の街」 愛知県瀬戸市は歴史あ […]
私にとってEOS RPは、本気の時も気軽なお散歩も、いつでも持ち出す相棒です。今回は相棒の EOS RPに、SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 MACROをつけてみた感想をレビューします。 意外と便利で私は楽しんでいるレンズです。初心者の方や安くレンズ遊びを楽しみたい方へはオス […]
Canon EOS RPでオールドレンズの王道タクマーレンズ(Super Takumar 55mm f1.8)を試してみました。 感想としては、フレアやゴーストが気軽に楽しめる写りの良いオールドレンズです。コンパクトで見た目もかっこよく、操作感も気持ち良いので持ち出したくなるレンズで気に […]
9月の被写体といえば彼岸花。別名曼珠沙華(マンジュシャゲ)。9月中旬〜10月上旬にかけて一斉に姿を表す魅力的な花です。 カメラを持っていたら「いい感じ」に撮ってみたくなりますよね。 今回は素人の私でもいい感じに撮るため使った、簡単な3つのコツをご紹介します。 三脚やNDフィルター・PLフィルターを使 […]
撮って出しJPEGですぐにSNSへアップできるような自分好みのピクチャースタイルがあると嬉しいですよね。 それ、キヤノンで、できます! 情報源が少ないので知らない方も多いようですが、キヤノンのピクチャースタイルは実は自作できるのです! 多くのユーザーは、現像ソフトを使うのでピクチャースタイルをわざわ […]
EOS RPでオールドレンズを試してみたくなり、Canonの40年くらい前のFDレンズと、FDレンズをRFマウントに繋げるためのマウントアダプターを購入してみました。 格安で入手できるキヤノン FDレンズがおすすめ オールドレンズ入門の定番として人気のFDレンズ。格安で入手しやすい点が初心者にとって […]
Canon EOS RPユーザーの皆様、ついについについに、RPもAdobe Lightroom、Camera Rawでカメラマッチングプロファイルが対応したようです!!! 私は今日(2022/1/26)久しぶりにRPの撮影データをLightroomに取り込んで対応していることに気づきましたので、い […]
RF16mm F2.8 STM とEOS RPの組み合わせで、名古屋のテレビ塔周辺の夜景を手持ちスナップしてみました。コンパクトで気軽に撮れてこの映りは、かなり満足度が高いのでオススメです。機動力を生かす EOSRPとの組み合わせでとにかくコンパクトなので、撮影スポットを探して動きながら気軽にスナッ […]
RF16mm F2.8 STMとEOS RPの軽量超広角フルサイズスナップ機を持って公園を散歩したので作例を紹介します。 RF16mm F2.8 STMはコスパ抜群・軽量の明るい超広角レンズ RF16mm F2.8 STMはCanon純正のフルサイズの超広角単焦点レンズで2021年10月28日に発売 […]
RF16mm F2.8 STM とEOSRPの軽量フルサイズを片手に、七五三詣へ行ってきました。3歳と1歳の二人の子供を連れての七五三詣です。 七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事であり、神社・寺などで「七五三詣で」を行い、報告、感謝、祈願を行う奉告祭。 3歳 […]