- 2021年10月29日
【Adobe Lightroom】R5、R6、R3、1DX3カメラマッチングプロファイル対応!RPは…
ついに対応!Lightroom カメラマッチングプロファイル 2021年10月27日〜28日にAdobe Lightroom Classicのアップデートがあり、 ついにRシリーズがAdobe Lightroom Classicのカメラマッチングプロファイル対応しました! というHissy Stud […]
ついに対応!Lightroom カメラマッチングプロファイル 2021年10月27日〜28日にAdobe Lightroom Classicのアップデートがあり、 ついにRシリーズがAdobe Lightroom Classicのカメラマッチングプロファイル対応しました! というHissy Stud […]
9月に予約したCanon RF16mm F2.8 STMが2021年10月28日、ついに手元にやってきました! 嬉しいー! 「RF16mm F2.8 STM」開封! いざ!開封!!(段ボールを) ジャン! いざ開封!! ジャジャーン! かっこいいですねRFレンズ。 このコンパクトさ!軽さ! これをE […]
一眼レフを使うからにはRAW現像して当然!と思っていましたが、JPEG撮って出しを補正するのも全然あり!むしろそっちの方が良い!と思ったりしています。とくに子供の撮影をする方にはおすすめです。 私が使っているカメラはCANON EOS RPです。 どうしたLightroom!色がおかしい!子供の肌の […]
CANON EF75-300mm F4-5.6 IS USMを中古で格安で購入して使ってみました。 若干くもりのある難あり商品でしたが、手ぶれ補正の300mm望遠レンズが5000円と格安だったので購入してみました。2021年10月発売のRF100-400F5.6-8 IS USMをいずれ買いたいと思 […]
WordPressで「Failed to load plugin: table from url https://cdn.tinymce.com/4/plugins/table/plugin.min.js」のエラーが管理画面に表示されるようになった方は多いのではないでしょうか。 2018年の12月に […]
・APS-Cからフルサイズへステップアップしたい・予算を抑えてフルサイズデビューしたい・EFレンズを持ってる おすすめの理由 フルサイズミラーレスで10万は安い! 約2620万万画素、瞳AFと高性能! ボディ485gと軽量! EFレンズが使える! 撮って出しJPEGの評判が良い! 安い EOS RP […]
・SDカードを初期化してみる ・それでもダメなら初期化した別のSDカードを使用してみる 新規フォルダで通し番号がリセットされてしまう 私はEOS RPを使っているのですが(私だけ?SDカードの問題?)、通し番号に設定していても、新規でフォルダを作成すると、ファイル名が001からになってしまうことがあ […]
本家の第 34 回『第一生命サラリーマン川柳コンクール』では、コロナ禍のサラリーマンの悲哀をユニークに表現した一句「会社へは 来るなと上司 行けと妻」が大賞を受賞しました。 毎年恒例、太田さんも大賞級の大作をTBSラジオ爆笑問題カーボーンで紹介していました。しかも今年も大量に!全て紹介します。 休業 […]
APS-CのCanon EOS 8000Dから、フルサイズミラーレスCANON EOS RPへ乗り換え数ヶ月使用しました。フルサイズの画質や瞳AFなどこれまでに無かったスペックの恩恵を十分に味わいながら楽しんでいます。 中でも「Bluetooth」がめっちゃ便利で大活躍しているので紹介します。「Bl […]
格安で楽しいカメラシステムを見つけました!それがこちら。 SONY α NEX-5 とNeewer 32mmf1.6の組み合わせです。(Neewer 35mm やf1.7など微妙に違うモデルもあります。) とにかく安い! SONY α NEX-5はメルカリでボディのみなら6,000円程度、レンズキッ […]